メニュー

Q&Aページ

よくある質問

企業主導型保育園とは何ですか?

28年度から始まった新しい制度で誕生した保育園です。
位置付けとしては「認可外保育園」になりますが、国から運営費や整備費の助成金が出るため、利用者の方の負担は「認可保育所」と同程度です。
また、認可保育所は、利用にあたって自治体による「保育の必要性」を認定してもらう必要がありますが、「企業主導型保育園」の場合は、ご両親等の就労要件を満たしていれば、自治体の認定が無くても入園いただけます。
入園の手続きも直接当園と行いますので、スムーズに進めることが可能です。

一時預かり保育は行っていますか?

平成30年4月から「一時預かり保育」をスタートしました。
急な用事が入って子どもの世話が出来ない場合や子育てに疲れて リフレッシュをしたい時などにご利用いただけます。
利用にあたっては、事前に「ご利用者様登録」と「ご利用申込書」の記載をお願いいたします。
但し、ご利用定員枠に制限があります。
ご希望日にご利用いただけない場合がありますので、予めご了承をお願いいたします。

途中から入園することは出来ますか?

保育要件(就労要件)を満たし、定員に空きがあれば随時入園できます。

入園するための基準・条件はありますか?(支給認定証が無くても入園できますか?)

ご両親が現在お勤めになっている方(雇用形態は正社員・契約社員・パート等いずれでも可能)が対象になりますので、支給認定証が無くても入園できます。
もちろん、子ども・子育て支援法第20 条に定める認定(2号認定・3号認定)を受けている方も入園できます。

年齢が変わると保育料も変わりますか?

4カ月児~2歳児まで月額15,000円の均一保育料です。
年齢の算定基準は年度の初日の前日(3月31日)における満年齢になります。
途中から入園いただいた場合も同じです。

入園の際にはどんな書類が必要ですか?

入園申込書にご記入いただいたうえで、

  1. 就労証明書(自営業の方は開業届の写し等)
  2. 健康診断書または母子手帳の写しをご提出いただきます。

その後契約書(重要事項説明書)の取り交わしを行います。

通園日・利用時間が不規則な場合でも入園できますか?

入園の手続きを行っていただく際に、概ね想定される月間利用日数、利用曜日、利用時間をお伺いいたします。
常時、月間で16日以上登園予定の方が対象となります。
そのうえで遅い時間までの延長保育や短時間保育など柔軟に対応させていただきます。
但し、定員の関係で、ご利用いただけない可能性があることを予めご了承ください。

給食やおやつはありますか?

給食やおやつは当園でご用意しております。

他の保育園(幼稚園)に入園していますが、夜間や休日に利用することは出来ますか?

他の保育園(幼稚園)に入園している方については、申し訳ございませんが、ご入園いただくことが出来ません。
但し、ご利用定員枠に空きがある場合は、「一時預かり保育」をご利用いただくことが可能です。

0歳児は生後何か月から入園することが出来ますか?

生後4カ月以上のお子様からご入園いただくことが可能です。

見学は出来ますか?

随時見学を受け付けています。
事前に電話連絡をお願いします。

連絡帳はありますか?

保護者様と保育士の意思疎通を図り、保育園での出来事など重要なことを伝えたり、ご家庭での様子や体調などをお知らせいただくコミュニケーションツールとして連絡帳を毎日持参していただきます。
また、保育園のICT管理システム「チャイルドケアシステム」を導入し、緊急時の連絡などに活用しています。

送り迎えは保護者以外でも出来ますか?

可能です。
ただし、送り迎えの可能性のある方については、事前に登録をお願いします。
未登録の方がお迎えに来られる場合には、保護者から事前の電話連絡をお願いします。
未登録の方、あるいは事前連絡をいただいていない方にはお子さんをお引渡しいたしません。

お迎え時間に遅れそうな場合はどうすればよいですか?

当日お電話で園にご連絡ください。お迎えは原則保育時間内(22 時まで)にお願いいたします。
尚、21 時を過ぎた場合は延長保育料が掛かります。

制服はありますか?

特に指定の制服はありません。
お子さんの成長に合わせた動きやすい服装での登園をおねがいします。

保育料無償化の対象施設ですか?

企業主導型保育園笑福キッズは、認可保育園等と同じに3歳から5歳までのお子様のうち保育の必要性のあるお子様が無償化の対象です。
但し、3歳以上のお子さまはお預かりしておりません。
また、0歳から2歳までのお子様のうち住民税非課税世帯であって、保育の必要性のあるお子様が無償化の対象です。

感染症対策として何が行われてますか?

具体的な感染症対策として、玄関前に除菌スプレーを設置、原則として保護者も含め関係者以外の建物内への入室禁止、 毎日定期的に建物内や玩具等の消毒、職員の常時マスクの着用などを実施しています。
ご協力をお願いいたします。

感染症にかかった可能性がある場合どうしたらよいですか?

体温が37.5℃以上ある時、下痢の時、嘔吐のある時は無理をしないでご家庭で様子を見ながら早めに医療機関を受診してください。
保育園は乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。
感染症が発生すると抵抗力の少ない子どもは次々と感染してしまいます。
かかりつけの医師の判断に従い、医師の意見書・登園届の提出をお願いします。
なお、保育園での集団生活に適応できる状態に回復してから登園するようご配慮ください。
ご家族がインフルエンザなどの感染症にかかった場合には、お子様に症状がなくても、感染症まん延防止のためご家庭での保育をお願いします。
ご家族やお子様が新型コロナウイルスに感染した場合、感染の可能性がある場合、濃厚接触者となった場合は、速やかにご連絡をお願いいたします。
登園はお控えください。

手ぶら登園の場合に費用は掛かりますか?

当園では「おむつ、おしりふき、ミルク瓶、着替えの服、敷き布団など」を用意していますので、保護者の方は特に何も持参せず、お子さまだけお連れいただければ大丈夫です。
費用は全て当園で負担いたします。
また、汚れた服(園の服)は当園で洗濯、水筒等も全て洗浄・消毒します。
※保育用品や消耗品を持参してお子さまに使用したい場合は、入園の際に予めご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME